弊社では、「終活」等の葬儀後のご相談も承っております。
一級葬祭ディレクター兼ファイナンシャルプランナーによる葬儀事後のアドバイス・コンサルティングやセミナー講師を行っております。
葬儀事後にどのような手続きがあるのかという不安感を、親身になってご相談させていただきます。
また、葬儀事後だけでなく、二次相続対策など事前の相続相談も承ります。
お客様にヒアリングした上で必要に応じた司法書士・行政書士を紹介しておりますので、お気軽にお問い合わせください。
葬儀事後スケジュール早見表
仏事・家事 | 法律・財務 | 税金関係 | |
3ヶ月以内 | 通夜・葬儀 初七日法要 四十九日法要 納骨 香典返し |
死亡届提出 相続人確認 遺言書有無の確認 遺産や債務の把握 相続の放棄・限定承認を申述 |
葬儀費用の領収書等の整理・保管 相続申告に必要な書類収集 |
4ヶ月以内 | 遺産や債務の調査・評価・鑑定 | 準確定申告 | |
10ヶ月以内 | 一周忌法要の準備 | 遺産分割協議書作成 遺産名義変更手続き |
相続税申告書の作成・全員の押印 (延納・物納の申請) 相続税の申告・納付 |
※上記のスケジュールは一例です。実際には故人の年齢などにより異なります。
○葬儀事後3ヶ月以内は仏事・家事として忙しい時期ですが、同時に相続を放棄するか限定承認するかの判断をする必要がある時期です。
○更に4ヶ月以内に準確定申告を行います。
○相続税のかからない時でも、不動産や預貯金凍結解除の際には、遺産分割協議書が求められますので、相続人全員と打ち合わせが必要です。相続人が大勢いる場合や遠方に住んでいる場合等、時間がかかることが予想されますので、早めの対応が必要です。
慣れない葬儀の後に行う手続きがたくさんあるかと思います。
- 初めての経験で何をしたらいいか分からない→方法が分からない不安
- どこに何を頼んでいいか分からない→聞く人がいない、信用できる人がいない不安
- いくらかかるか分からない→費用の不安
などの「事後手続きについて」遺族の悩みを「一級葬祭ディレクター兼ファイナンシャルプランナー」が不明瞭な手続きと段取りをサポート致します。
お気軽にお問い合わせ下さいませ。
地域について
申請者の住所地域が神奈川県全域・東京都全域。故人が海外在住の方は応相談。
ご不明な点などは、下記フォームよりお気軽にお問い合わせ下さい。